今回の会場は根府川の農家レストラン「きのこ苑 お山の 海が見え爽風の通る気持ちのいいテラスで開催です。 50Wの太陽光パネルをバッテリーや関連機器とつなぎ、 太陽光パネルシステムを作り、お昼は美味しいお山のたい ... 【日 時】 6月30日(日)10:00~15:30 【会 場】 きのこ苑 お山のたいしょう http:// (小田原市根府川657) JR根府川駅から徒歩25分、車5分 ※電車の方は、根府川駅まで迎えに行きます 【講 師】 鈴木篤史さん(片浦電力代表 根府川在住) 【製作物】 独立型太陽光パネルシステム (50W太陽光パネル+バッテリー+コント ※パネルの大きさ76cm×54cm程度で 【参加費】 以下3つの選択があります。ご希望のコース (いずれもランチ付) <1> 30000円 (中古バッテリ―:片浦住民対 <2> 38000円 (新バッテリー:一般対象) <3> 1500円 (見学+ランチ) 【持ち物】 モンキー1本、プラスドライバー1本、お使 *お持ちでない方はご相談ください。 【定 員】 6名先着順 【お問い合わせ・お申込み】 お名前、連絡先、お住まい、ご希望のコースをご記入の上 片浦食エネプロジェクト 電話 080-4612-8420(きやま) Eメール kataura55sep@gmail.co |
2013年6月18日火曜日
太陽光パネル手作りワークショップが開催されます
2013年6月14日金曜日
6月29日(土) 夏のキッチン・ガーデンあそび が開催されます
そこでみなさんへのご紹介もかね、みんなで畑しごとをし、美味しく作って食べて遊ぶ1日です。どうぞ遊びに来てください。
² 日 時…6月29日(土)10:30~15:30(雨天実施)
² 会 場…旧片浦中学校グラウンド
² 講 師…はたあきひろさん
(会社員+樹木医+自給農民)
² 参加費…500円(ランチ・おやつ代)
当日集金袋にて提出
² 持ち物…軍手、長靴(汚れてもいい靴)、雨具
タオル、帽子、マイはし、マイカップ、マイさら
² 内 容…雨の恵みで植物も虫も元気モリモリのキッチン
ガーデン。春に蒔いた種や苗はどうなったか
な?今回は野菜やハーブを収穫し、自分た
ちで美味しく料理して、みんなで食卓を囲み
ます。採れた小麦を粉にして、挽きたて小麦
でケーキをつくりましょうか。
■問い合わせ・申込み
*食材準備の都合上、事前申込いただけるとありがたいです。片浦食とエネルギーの地産地消プロジェクト
NPO法人 子どもと生活文化協会内(きやま)
TEL:080-4612-8420
メール:kataura55sep@gmail.com
ブログ:http://k-carpenters.blogspot.jp/
■主 催…片浦食とエネルギーの地産地消プロジェクト
■共 催…小田原市教育委員会
2013年6月5日水曜日
ママ祭りin神奈川(小田原)が開催されます
「ママ祭り」とは、NPO法人チルドリンが主催するママによるママのためのイベントです。ママたちが出展するママブースなど、ママの「好き」「得意」「経験」を活かした発表の場として、出展者と来場者・ママ同士・ママと企業・ママと社会が笑顔でつながることのできる場として定期的に開催しています。2013年には、全国20か所以上での開催を予定しています。
〒250-0872 神奈川県小田原市中里208
アクセス:JR東海道本線「鴨宮駅」北口下車徒歩20分

共通テーマは「実際のママが使って感動したモノ・コト・ヒト」。さらにGOODS・HAPPY・LIFE・FOODSといった4つのライフスタイルテーマにわかれて、毎回様々なママブース・サポーターブースが出展されます。
小田原のママたちが力をあわせて準備した、ママ祭りin神奈川(小田原)で、たくさんのママ仲間とつながってみませんか。
日 時: 2013年6月15日(土)11:00~16:00
場 所:小田原ダイナシティ ウエスト1F キャニオン〒250-0872 神奈川県小田原市中里208
アクセス:JR東海道本線「鴨宮駅」北口下車徒歩20分
2013年6月3日月曜日
アートで邸園めぐり「ART NOW 2013」
無尽蔵プロジェクト「文化芸術」が主催するアートイベントが行われます。これを機会に、地元作家の芸術と、趣のある近現代の邸園文化の融合を、ぜひ体験してください。
-------------------------------------
6月15日(土)~7月8日(月) アートで邸園めぐり 「ART NOW 2013」
-------------------------------------
地元作家を中心とした46名のアーティストによる芸術作品の展示です。清閑亭、小田原文学館、松永記念館の3館で開催しますので、ぜひ回ってみてください。
会 期:平成25年6月15日(土)~7月8日(月)※開館時間は下記をご覧下さい。
入場料:無料
場 所:
◆清閑亭 ※火曜休館
11時~16時
小田原市南町1-5-73
TEL 0465-22-2834
◆小田原文学館
9時~17時
小田原市南町2-3-4
TEL 0465-22-9881
◆松永記念館
9時~17時
小田原市板橋941-1
TEL 0465-22-3635
【特別イベント:フィルムパーティー】
清閑亭で展示している現代作家によるギャラリートークを行い、作家が作品に対する熱い思いを直接参加者に語ります。質疑応答あり。
日 時:平成25年7月6日(土)14時~16時
会 場:清閑亭
会 費:1,000円(飲物・ケーキセット付き)
お申込み先:小田原市文化政策課(0465-33-1707)
主 催:おだわら無尽蔵プロジェクト・文化芸術
お問い合わせ:小田原市文化政策課 TEL 0465-33-1706
-------------------------------------
6月15日(土)~7月8日(月) アートで邸園めぐり 「ART NOW 2013」
-------------------------------------
地元作家を中心とした46名のアーティストによる芸術作品の展示です。清閑亭、小田原文学館、松永記念館の3館で開催しますので、ぜひ回ってみてください。
会 期:平成25年6月15日(土)~7月8日(月)※開館時間は下記をご覧下さい。
入場料:無料
場 所:
◆清閑亭 ※火曜休館
11時~16時
小田原市南町1-5-73
TEL 0465-22-2834
◆小田原文学館
9時~17時
小田原市南町2-3-4
TEL 0465-22-9881
◆松永記念館
9時~17時
小田原市板橋941-1
TEL 0465-22-3635
【特別イベント:フィルムパーティー】
清閑亭で展示している現代作家によるギャラリートークを行い、作家が作品に対する熱い思いを直接参加者に語ります。質疑応答あり。
日 時:平成25年7月6日(土)14時~16時
会 場:清閑亭
会 費:1,000円(飲物・ケーキセット付き)
お申込み先:小田原市文化政策課(0465-33-1707)
主 催:おだわら無尽蔵プロジェクト・文化芸術
お問い合わせ:小田原市文化政策課 TEL 0465-33-1706
登録:
投稿 (Atom)